新型コロナウイルス感染拡大の影響で、いろんなイベントが中止になっていますね。
5月19日(火)に、SDL Tradosロードショーが今回はオンラインで開催されます。
詳細については、
こちらのページをご覧ください。
オンラインだからどこからでも参加できますね。
毎回会場で出されるケーキが食べられないのは残念ですが。
本日のトラどす↓
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
10/17に名古屋、10/30に大阪、10/31に東京でSDL Tradosロードショー(Tradosの参加無料イベント)が開催されます。
名古屋で開催されるのは久しぶりのような。
詳細については、
こちらのページにアクセスし、各会場のリンクをクリックしてください。
今回もパネルディスカッションがあり、今回のテーマは「5年後の翻訳業界を考える」とのこと。
5年後の翻訳業界をともに考えたい方はぜひご参加ください(^_^)
ところで、今年は暑さ寒さも彼岸までとはいかなかったからか、彼岸花が咲くのが遅かったですね。10月に入ってからも綺麗に咲いております。
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
5/15に大阪、5/16に東京でSDL Tradosロードショー(Tradosの参加無料イベント)が開催されます。
詳細については、
こちらのページにアクセスし、各会場のリンクをクリックしてください。
今回の対象は「SDL製品の所有の有無に関わらず、翻訳業界と関わりがある全ての方」で、「打ち解けた雰囲気を演出するためにスタッフは平服にて対応させていただきます」だそうで、いつもとはちょっと様子が違います。
「翻訳者に話を聞こう(ゲスト講演および鼎談)」がどのような内容になるのか気になっています。久しぶりに参加してみようかしら。
Tradosに興味がなければ前半だけ参加するという手もありますね。
ところで、昨日大阪の桜之宮公園というところでお花見をしてきました。
桜の木の下でレジャーシートを広げ、こんな風景を眺めながらお弁当とお酒をいただきました\(^O^)/
平日でも自由にお出かけできる点がフリーランスのいいところですね(^_^)
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
10/10に大阪、10/11に東京で「2018年度秋季ロードショー」(要するにTradosの無料説明会)が開催されます。
詳細については、
こちらのページにアクセスし、各会場のリンクをクリックしてください。
今回は翻訳会社の翻訳事業部長補佐/MTグループ長さんをゲストスピーカーとして迎え、「ローカリゼーションの過去と未来」という題目でSDLの方との対談もあるそうです。
さあ、今回はどうしましょうかねえ?

↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
もう2週間も前のことになりましたが(^^;)、IJET-29に参加しました。
参加を申し込んだのは早割の期限だった4月30日。
まだギプスをしていましたが、このころにはすっかりよくなっているだろうし、知り合いの翻訳者さんたちにも会いたいので、参加することにしました。
何ごとにも無理をしないのが私のモットー。無理のない時間に出て無理のない時間に帰る!
ということで、6/30と7/1両日とも午後から参加し、6/30夜のネットワーキングバンケットも早めに失礼させていただきました。
私が参加したのは次のセッションです。
・人生100年時代のサバイバル - 翻訳会社メンバーによる3つの事例
・日本語学習者の多いインド・プネーの翻訳業界
・動詞のパワーを全開に
・「国際英語」翻訳市場を開拓するためのビジネスモデルの構築・実践
・知っ得!海外の翻訳会社と取引を始める前に
これらのセッションに参加して改めて思ったのは、働き方にはいろんな選択肢があるということ。
今は収入の安定を優先して1社の常勤翻訳者として働いていますが、いずれ完全なフリーランスに戻るつもりなので、マイペースで末永く翻訳の仕事を続けていくためのヒントが得られたように思います。
ネットワーキングバンケットも楽しかったです。
お会いしたみなさん、ありがとうございました(^_^)
ところで、今月からリハビリの回数も減り、週2回のジム通いと週1回のフランス語教室を再開しました\(^O^)/
おかげさまで以前の生活に戻りつつあります(^_^)
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
今週末グランフロント大阪で開催されるIJET-29に私も参加します。
IJET-29のスケジュールについては、
こちらのページをご覧ください。
明日6/29には基調講演や前夜祭などがあるようですが、私は明日はお休みし、6/30と7/1両日とも午後から参加します。
どのセッションでどなたとお会いできるのか今から楽しみです。
6/30夜のNetworking Banquetにも参加しますので、見かけたら声をかけてくださいね。
猫先生とお酒を飲みながらお話ししましょう(^o^)/
それでは、参加されるみなさま!よろしくお願いします(^_^)
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村