去年のおおみそかのブログ記事を見てみると、
2010年の仕事納めは12月31日午後6時だったようですが、今年2011年の年末は1か月休暇をとったので、毎日のんびりと過ごして今日のおおみそかを迎えました。
10年ほど前に買った体重計の体脂肪率測定機能が数か月前に使えなくなり、体重だけは測定できるためそのまま使っていましたが、最近は高機能の体重計が安く手に入るので、新しいのを買うことにしました。
昨日の夕方にアマゾンでポチして今朝9時半にもう届いた(はやっ)のがこれです。
タニタの体重計です。正確な品名は「体組成計」ですね。体重だけでなく、BMIや体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベルなども測定できるのです。きっと来年の健康管理に役立ってくれることでしょう。
ピンク色で見た目もかわいいので、見ているだけでうれしくなるニタニタ体重計のお話でした。
それでは、みなさん、よいお年をお迎えください。
↓幸せならクリックしよう、ぽちっ。いつも応援クリックをありがとうございます。
スポンサーサイト
翻訳の仕事は壁に向かってやっているので、壁にカレンダーを掛けて、それに仕事のスケジュールを書き込んでいくやり方が私にはベストです。
そういうわけで、カレンダーは書き込みしやすいものを選んでいるのですが、来年はこのカレンダーを使うことにしました。
上が2月、下が1月になっていますが、下半分が切り離せるようになっていて、1月のカレンダーをはがすと、今度は上が2月で下が3月になります。つまり、常に2か月分のカレンダーが見られるようになっています。
大安やら仏滅やらも書いてあるし、なかなかの優れものカレンダーだと思うのですが、これがなんと
105円!
あと1週間で新年というこの時期に、百均の店でこんなにいいカレンダーがゲットできるなんて、ほんとうにラッキーでした。
↓幸せならクリックしよう、ぽちっ。いつも応援クリックをありがとうございます。
以前「
ガイコツの店」として紹介した
神陵文庫さんに先日行ってみると、ガイコツさんがサンタクロースになっていました。
『今日の治療指針』やらを年内にお店で予約注文すると、プチギフトがもらえるそうです。品物を買わないとプレゼントあげないよーというサンタさんでした。メリークリスマス!
↓幸せならクリックしよう、ぽちっ。いつも応援クリックをありがとうございます。
前回の記事に書いたように、ただいま1か月休暇中です。
毎日、近所を散歩したり、部屋の掃除をしたり、本を読んだり、テレビのサスペンスドラマを欠かさず見たりして、のんびりと暮らしています。
仕事をしなくていいなんて、まるで学生に戻ったような気分ですね。溜まっていた3か国語の通信講座の「宿題」をせっせとやっています。
こんなに長い間仕事をしないのは本当に久しぶりなので、なんとなく落ち着かないような気持ちがしないでもありませんが、贅沢に1か月間気持ちよく休養することにします。
また、おもしろい情報がありましたら、こちらでお知らせすることにします。
↓幸せならクリックしよう、ぽちっ。いつも応援クリックをありがとうございます。
今日から12月。もう今年も残りわずかですね。
昨日の朝〆の大型案件を一昨日の夜のうちに無事に納品し、昨日丸1日外出したら、いい気分転換になりました。
この案件を最後に2011年の売り上げが決定しましたわけですが、なんと!今までで一番の売り上げとなりました!\(^O^)/
今年は多言語の通信講座を始めたから忙しく感じるのかと思っていましたが、実際に仕事の量自体が多かったようです。
そういうわけで、もう十分に稼いだので、今年は年末年始の休みを長目に取ることにしました。今月の10日頃から1か月ほどお休みをもらうことにして、すでに各翻訳会社さんに連絡済みです。
今日スタートした仕事の後、もう1つ仕事がやってくる予定ですが、その後すぐに休みに入ります。休みの間、すっかり進度が遅れてしまった多言語の勉強もしたいと思っています。
今まで年末年始は仕事をして過ごしてきましたが、今年はのんびりと過ごすことにしました。
↓昨日行ってきた奈良の明日香村の石舞台古墳です。
↓幸せならクリックしよう、ぽちっ。いつも応援クリックをありがとうございます。