日本工業英語協会のホームページによりますと、5月から工業英検1級の試験内容が変わるそうです。
変更点はいくつかありますが、一番ビックリしたのは、なんと!
二次試験(面接)が廃止され、筆記試験のみになる!
ということです(゚o゚;)
一次試験だけになるのなら受験してみようと思う人は増えるかもしれませんね。
実は、私も1級はまだ受けたことがありません。受けてみようかしら。
ところで、先週末富山に帰省したら、見事な大雪となりました。
最近は昔ほど降らなくなったので、こんなに降ったのは久しぶりかも。
猫先生はこたつで丸くなっていましたとさ(^_^)
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
毎日radikoでFM放送を聴きながら作業しています。
ところが、年末くらいからときどき放送が聞こえなくなることがあり、最初はradikoの調子が悪いのかと思っていたら、悪いのはどうもPCスピーカーのほうらしいということがわかり、スピーカーを新調することにしました。
買ったのはこれ↓
色はブラック、グレー、ホワイトがあり、私はホワイトにしました。
今私のPC周りはこんなカンジになっています。
去年の正月に
キーボード、10月に
ローラーマウス、そして、今回はPCスピーカー。
仕事しやすいように少しずつモノを買い換えています。
以前使っていたスピーカーも割とよかったので、音質はあまり変わらないのかもしれませんが、今度のスピーカーはデザインも気に入っているので、なんとなく気分よく仕事できます。仕事で使うものはデザインも大事ですね。
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村
みなさま、あけましておめでとうございます。
今日は2017年の仕事始めでした。
Tradosを使った数百ワードの仕事を2件こなしました。
やっぱりTradosを使った仕事は楽しいなあ。
ということで、2017年初仕事はつつがなく終了\(^O^)/
今年は収入アップを狙っています。
そう思って京都の御金(みかね)神社に行ってみたら、人気ありすぎのようで、順番を待つ人々の長蛇の列。鳥居の写真だけ撮って帰ってきましたとさ(^_^)
それでは、みなさま、今年もよろしくお願いします。
↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村