fc2ブログ

2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07






Trados 2015がまもなくリリース!

先日大阪で開催されたTrados 2015の説明会に行ってきました。

Trados 2015での新しい機能がいくつか紹介されましたが、特にいいなあと思ったのは、PDFフィルタにOCR機能が追加されたこと。つまり、画像データのPDFファイルをそのままTradosに読み込んで処理できるということです。

ただし、対応しているのは英語などの欧米の9言語なので、日本語のファイルはOCR処理できません。

ちょっとビックリしたのは、Windows 10で正式にサポートされるのは2015のみで、2014まではサポートされないとのこと。会場はどよめいておりました(^^;)

SDLの人の話によると、Trados 2015の発売は6月30日で、前日の6月29日まで

今Trados 2014を買うと2015に無料でアップグレードできます!

という特別キャンペーンをやっているそうです。

ということでSDLのサイトを見に行ったら、キャンペーンは「6月30日まで」って書いてありますよね(笑)

それはともかく、
Trados 2015がもうすぐ発売されるということは、今がTrados 2014を手に入れる最後のチャンスということですね。

つい最近、Trados 2014指定案件があり、翻訳会社さんから2014のライセンスを借りてお仕事したばかりで、2014指定が増えつつあるのかなあと思っていたところ。

説明会が終わった直後は2015なんてまだまだ要らんと思いましたが、2日経った今、2014はゲットしておいたほうがいいかもという気持ちに傾いています。

保冷バッグ 

今回のうれしいおみやげは、350ml缶が4本入る保冷バッグ。ビール4本もってお出かけしましょうですにゃー!\(^O^)/

↓1日1ぽちっ!いつも応援クリックをありがとうございます。
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/19 ] Trados | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nekoblo285.blog99.fc2.com/tb.php/525-bb27b541